今日のランチの様子から。
まずはビール
辞任した江藤氏の失態をカバーして余りある成果を挙げ、参院選に向け形勢大逆転を狙う小泉コメ大臣の奮闘という図式が明々白々だ。米価が下がるのは消費者としては歓迎だが、農家の懐具合はどうなるのだろうか。
備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足
農林水産省は26日、随意契約を通じて放出する政府備蓄米について、玄米60キロ当たり平均1万1556円で大手小売業者に売り渡すと発表した。高騰したコメの価格を引き下げるためにこれまでの競争入札による放出時の半額程度に抑え、6月初めにも5キロ当たり税別2000円程度で店頭に備蓄米が並ぶと見込んでいる。放出量は30万トンで、引き渡し場所までの輸送費は国が負担する。
同省はコメ政策に関する「集中対応チーム(仮称)」を発足させた。小泉進次郎農水相は発足式で「安くておいしいコメを一日も早く消費者に届けることが喫緊の課題だ」と述べた。備蓄米の売り渡し対象は年間1万トン以上を取り扱う業者で、申請の受け付けを同日開始した。一定期間後に政府が買い戻す条件は付けない。放出量の内訳は2022年産米が20万トン、21年産米が10万トン。4月までの入札時は24年産と23年産だった。
政府は3月以降に計3回、競争入札を通じて備蓄米を放出してきたが、高い値段を提示した集荷業者が落札するため、店頭価格が下がりにくいと指摘されていた。随意契約は価格と売り渡し先を国が指定する仕組み。小泉農水相は先週、契約先が経費などを上乗せしても店頭価格が5キロ当たり2000円程度になるよう安い値段で売り渡すと表明した。
【時事通信】

今日は朝からずっと曇りで、こちら横浜の最高気温は20℃くらいまでしか上がらなかった。ちょっと肌寒い天候のもとオーケーまで。珍しいお弁当が並んでいたので手に取った。なんと2023年10月以来と1年半ぶり。価格は339円、オーケークラブ会員価格は330円と一昨年よりも40円の値上がり。
(ビールの写真は使い回し)
グレイビーソース チキンステーキ弁当
葉野菜、味噌汁を準備。電子レンジ600Wモードで60秒加熱。

大判の鶏もも肉を店内厨房のロースターでこんがり焼き上げたチキンステーキに特製グレイビーソースをたっぷりとかけた一品。鶏肉そのものはネギ塩チキンなどと共通の調理と思われるが、グレイビーだと趣がまるで違う印象。

このグレイビーソースは、他の弁当、例えばローストビーフ丼の付属のタレなんかと似た和風醤油ベースの味付けとなっていて非常に落ち着いた旨味、甘味、塩味のバランスが特徴だ。

鶏もも肉は厚手で、噛み締めるとぷにぷにした弾力のある食感で、肉汁がじゅわーっと浸み出て来る。



付け合わせは小松菜と薄揚げの煮浸し。因みに、弁当容器が変わってポケットが減ったため大根の桜漬けは付かなくなっている。

チキンステーキを適当にちぎってから煮浸しと一緒にご飯とまぶしてぐずぐず、そしてぱくぱく頬張る。すると特製グレイビーの穏健な旨味、鶏ももステーキの香ばしい風味が一気に押し寄せて来る。1年半ぶりにいただいたグレイビー・チキンは非常に美味しかった。大満足。


お店データ

オーケー 妙蓮寺店
横浜市港北区菊名1-9-33電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30
土日祝 08:30~21:30
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
クラシック版:今日は何の日?
5月26日は、パウル・ザッハーの忌日。
※パウル・ザッハーは、その巨万の富を背景に近現代作家のパトロンとして多くの委嘱作品を生み出した
※MusicArenaでは膨大な数の録音を取り上げているため、ほんの一部だけ紹介

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33749317"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33749317\/","__csrf_value":"eca5b3d5bcfc9cb7217ef60ebed10279e72468c4d33e9de482dd16c41af5fdf917c6268b9d05f2934207df3a3c06ad5dc3b1e8ac6384e690e89a4fda25778942"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">