日曜ランチの様子から。
まずはビール
今日は朝から曇りで、しかも湿気が多くじっとりとした天気だった。家内は裏千家の茶会があって朝から出掛けて行った。で、ランチは近所のこちらまで。

肴一品
ビールの突き出しはほうれん草のおひたし。麺用のタレがかかっていて美味しい。これを摘まみつつ一番搾りをくいっと飲む。


つけ麺 あっさり醤油+得のせ
前回は汁麺だったので今日はつけ麺をチョイス。なお、朝食は遅めだったのでご飯は自粛した。


スープは鶏ガラ出汁で、白河の特徴である澄明な醤油ベース。端麗で芳醇、実に滋味深い味だ。つけ麺用スープなので塩味は多少濃い目となる。


付け合わせ具材は得乗せオプションなので多彩で豪華。写真の順に豚ももチャーシュー、豚ロースチャーシュー、メンマと湯掻きほうれん草、ワンタン、味玉となる。





麺は白河由来の平打ち中太ストレート麺で、従前どおり硬めの手打ち、硬茹でで仕上がっており、つるっ、むちっとした食感が良いのだ。

硬茹での平打ち麺はスープへの濡れ性が良好で、この秀逸なスープをぐいぐい持ち上げる。麺を椀にたっぷり浸けこんでからちゅるちゅる啜る。鶏ガラの芳醇な風味、銘柄醤油の優しい塩味、麺の小麦の香りが一気に充満する。このつけ麺はボリューミーだが繊細で超絶美味しいのだ。

スープ割
スープがかなり余ったが、ご飯は頼まなかったのでスープ割してもらうことに。

鶏ガラのプレーンな熱々スープで割ってもらうと再び温度が上がって風味が増す。各種具材のエキスをたっぷり溶かし込んだスープが実に芳醇。あまりの美味しさに一滴残らず飲み干した。至福。

お店データ

手打ら~めん tic,tac チックタック
横浜市神奈川区大口通10-1電話:045-633-7765
営業:11:30~15:00(LO:14:45)
18:00~20:00(LO:19:45)※麺切れで閉店
定休:月曜日(祝日の場合は翌平日)、不定休あり
最寄:JR横浜線大口4分、京急子安7分
クラシック版:今日は何の日?
6月8日は、シューマン、アルビノーニ生誕の日、エマニュエル・アックスの誕生日。
※MusicArenaでは膨大な数の録音を取り上げているため、ほんの一部だけ紹介
※いわゆる「アルビノーニのアダージオ」は、実際にはレモ・ジャゾットによる偽作

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33757626"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33757626\/","__csrf_value":"b76aa51fe51e18892fa2cc542e4795a51882c759b318699761f9ee2ed270af9bed65e4b3cdd4c54827c9339a4543c5e820d7b1e8965e04c3e5a034e415980208"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">