今日のランチの様子から。
まずはビール
そんなお金があるならば国民生活の安定や社会保障の拡充、昨今の米価などの安定策に回して欲しい。どうして自国民をさて置いて、そんなところに金を使うのか。
加藤財務相が途上国の民間企業に対する支援強化の必要性訴え イタリアで開催中のアジア開発銀行年次総会で演説 約29億円拠出の考えも
イタリアで開かれているADB(アジア開発銀行)の年次総会で、加藤財務相は途上国の民間企業に対する支援強化の必要性を訴えました。
ADBの年次総会の演説で、加藤財務相は「アジア太平洋地域が直面する課題はいっそう複雑化・重層化しており、長年積み重ねてきた開発成果の停滞が危惧をされています」と述べたうえで、「途上国の民間セクターの支援強化は特に重要である」との認識を示しました。さらに、途上国の民間企業などを支援するため、新たに設立された基金に日本として約29億円を拠出する考えも明らかにしています。
【FNNプライムオンライン】

大型連休最終日は朝から雨で肌寒い一日だった。家内はサンドブラスト加工のため元町のガラス工芸教室まで出掛けて行った。傘をさして夕飯の食材を買いにオーケーまで。今日は何となくちらし寿司の気分。量的にはちょっと少ないので太巻のハーフを追加。価格は399+209=608円、オーケークラブ会員価格は388+203=591円となる。
(ビールの写真は使い回し)
399ちらし(海鮮バラ)+オーケー自慢の太巻寿司ハーフ
葉野菜、味噌汁を準備し、早速いただく。

このちらし寿司は以前はサンキューちらし(バラ)と称していたが、9円値上がりしたことで399ちらしへと改称された。

主要具材は刺身の切り落としで、刻み海苔を敷いた酢飯の上には鮪の赤身と中とろ、烏賊、サーモン、そして補助として蟹カマの剥身、刻んだ胡瓜、沢庵、卵焼が入る。最後に多めの飛子(飛び魚の卵)を散らして仕上げてある。


太巻だが、最近目にするようになった「オーケー自慢の太巻寿司」のハーフ版となる。フル版は8切れもあって分量が多過ぎるので買ったことはないが、新たにハーフ版が設定されたので量的にはちょうど良さげだ。

太巻の中身=具材は卵焼き、高野豆腐の煮しめ、蟹カマ、胡瓜、椎茸と蕗の煮しめ、鯛でんぶ(そぼろ)となる。



ちらし、太巻ともに値段から考えて高級ネタは入らないが新鮮な切り落としを使っていて味も良く、満足度は非常に高い。酢飯の味付け具合も絶妙で具材との馴染みも抜群。ちらしをぐずぐずして飛子を満遍なく混ぜ込み、匙で掬ってぱくり。実に美味しい。むろん、太巻も食べ応えする分量、そして手堅い具材に大満足で、まさにオーケー自慢と冠するだけはある。至福。


お店データ

オーケー 妙蓮寺店
横浜市港北区菊名1-9-33電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30
土日祝 08:30~21:30
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
クラシック版:今日は何の日?
5月6日は、ハインリヒ・ヴィルヘルム・エルンスト生誕の日、橋本國彦の忌日。
Heinrich Wilhelm Ernst 1814/05/06 - 1865/10/08 Czech / Vn, Composer
Qunihico Hashimoto 1904/09/14 - 1949/05/06 Japan / Composer,Cond,Vn

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33735861"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33735861\/","__csrf_value":"9b8dd1d776b8fdebcbdafd75c0993a6b71347d37aec5762e8cc906d136d097efcfaa77f2cb92f4d9767789c5f4f6a83c638eddbaaea2da5da3b1b0e52d879a16"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">