テレワークのランチの様子から。
まずはノンアル・ビール
訃報が入って来た。この人は読売新聞社の代表取締役社長を経て、その後は代表取締役主筆という立場で同社の経営、また同紙の記事、著述の品質を支えてきた。しかし、多くの人にとっては読売巨人軍のオーナーとしての氏の印象の方が強いのではないか。
渡辺恒雄さん死去「冥福祈る」 石破首相
石破茂首相は19日、読売新聞グループ本社の代表取締役主筆の渡辺恒雄さんが死去したことを受け、「偉大なジャーナリストだった。ご冥福をお祈り申し上げる」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。
首相は、渡辺さんの著書「自民党と派閥」を読み返したことを明かし、「自民党とは何か、派閥とは何か、これからどうあるべきかについて多くの示唆に富んだ本だった」と評価。「党や民主主義の在り方、日本の平和国家としての歩みについてまだまだ教えてほしかった」と悼んだ。
林芳正官房長官は記者会見で哀悼の意を示すとともに、「多くの政治家と接した戦後政治の生き証人である渡辺さんの迫力ある著作に接し、多くのことを学ばせてもらった」と振り返った。
【時事通信】

今日はこの冬一番の冷え込みで、昼間の最高気温は10℃までとどかなかった。そんななかダウンコートを着込んでオーケーまで。今日は今週のオーケー商品情報紙(チラシ)掲載の一品をチョイス。これ自体は最近ではあまり見かけず実に久し振りで、5月1日以来となる。価格は430円、オーケークラブ会員価格は418円となる。前回の5月は458円だったので28円の値下げとなったが、その想定理由については後述する。
(ノンアルの写真は使い回し)
海鮮パエリア(ソフトシェルシュリンプ使用)
葉野菜、味噌汁を準備。電子レンジ600Wモードで60秒加熱。

これは、海鮮食材や野菜類などでじっくり炊き込んだ、優しい風味と旨味の海鮮パエリアとなる。

海鮮食材は大振りの有頭ソフトシェル・シュリンプ、烏賊の切身、浅蜊の剥き身となり、いずれもあらかじめバジルソースで蒸し煮にしてある。野菜類としては乱切りのパプリカ、ブロッコリーとなる。




7カ月前に比べて30円ほど値下がりしたのは、おそらく食材を切り替えたからだろう。以前は生烏賊を使った胴体の輪切り、浅蜊も生の大粒で殻付きがごろっと入っていたが、今日のこれはたぶん冷凍の紋甲烏賊、やはり冷凍の剥き浅蜊を使っていると思われる。以前のままの生鮮食材であれば魚介類の価格高騰の煽りを受け、500円を優に超える価格にまで跳ね上がるのは想像に難くない。そこで原材料を冷凍品としてコスパを改善し、なんとか味を維持したまま価格低下に繋げたのだろう。これも企業努力の一環と言えよう。



閑話休題。ベースのパエリアのライスは富山県産コシヒカリで、これがむっちりした糯米のような炊き上がり具合で、海鮮類の旨味もしっかり浸透していて実に美味しいのだ。ソフトシェル・シュリンプを頭から齧り付き、パエリアをぱくぱく、烏賊と浅蜊と野菜をぐずぐず混ぜてからパエリアをもぐもぐ。もう至福の時間以外なにものでもないのだ。


お店データ

オーケー 妙蓮寺店
横浜市港北区菊名1-9-33電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30
土日祝 08:30~21:30
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
クラシック版:今日は何の日?
12月19日は、スティーヴン・イッサーリスの誕生日、クルト・マズアの忌日。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33642700"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33642700\/","__csrf_value":"6b53d249ba479134767d75a75f182eaf86def2a1439e4bcbff87c292413feba214d659ac6340c27bf7780d0d66a3981e018bc177f3d8aad8ccc7358470d65570"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">