テレワークのランチの様子から。
まずはノンアル・ビール
元々はヤマト運輸が日本郵政に泣きついて一部配送業務を郵便局員にやらせるという申し合わせだった。これによりヤマト側は合理化を図る算段だったが、日本郵便側も人員不足で配達時間が従来よりかかるようになっている。それを快しとしないヤマトが配達を早めないと委託を解消するぞと脅しをかけている格好。どっちもどっちだが、日本郵便がちょっと可哀そうかな、と言う気がする。
ヤマト運輸、日本郵便への委託「協議重ねる」 配達スケジュール見直し
ヤマト運輸は18日、日本郵便への配達委託を進めている小型薄型荷物の配送に関して、「配達委託スケジュールの見直しに係る申し入れを行い、真摯(しんし)に協議を重ねている」とのコメントを公表した。
【時事通信】

このところ暦なりの気候で、今日も日中の最高気温は12℃程度と肌寒い一日。但し、朝夕はより冷えるようになってきた。そんななかジャケットを着込んでオーケーまで。今日は久々にこれが並んでいたので手にした。価格は339円、オーケークラブ会員価格は330円となる。前回9月は307円、その前の5月末は299円だったので半年余りで13%以上も値上がりしている。一方、昨今の豊洲市場における国産真鯵の相場はここ半年ほどで2割以上高騰していることを考えれば致し方ないということか。
(ノンアルの写真は使い回し)
アジフライのり明太弁当(ごまソース使用)
葉野菜、味噌汁を準備。電子レンジ600Wモードで60秒加熱。

海苔明太ご飯と鯵フライをセットにしたオーケーでも人気の弁当だ。鯵フライは単品惣菜でも人気があってだいたい常時並んでいるが、やはり値上げの波が来ており厳しい状況だ。

ご飯は硬め炊きの富山県産コシヒカリで、その上に板海苔2枚、そして明太子ペーストが塗ってある。

鯵フライには煎り胡麻を入れた高橋の中濃ソースがかけてあり、これを塗り拡げていただく趣向だ。一方、付け合わせには鶏唐揚げ1個、ナポリタン少々、小松菜と薄揚げの煮浸しが添えられる。






フライの衣はさくさくで割と薄め、中身の鯵はふっくら綺麗に揚っている。これを適当に崩して明太ペースト、海苔、ご飯、煮浸しとぐずぐず混ぜ、ぱくぱく頬張る。明太の塩味、海苔の風味、胡麻ソースの濃いめの味、鯵の旨味が混然一体となってやってくる。1個だけだが鶏唐揚げも美味しいし、ナポリタンも箸休めとして面白い。わしわし、もりもり、満悦至極。


お店データ

オーケー 妙蓮寺店
横浜市港北区菊名1-9-33電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30
土日祝 08:30~21:30
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
クラシック版:今日は何の日?
12月18日は、チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」初演の日。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33642073"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33642073\/","__csrf_value":"0820d5509a0b47d73f4b1ed449ba74c8fd1186be35d744d70b9aba220a90d380c2ce28410a4d219b53d7d8da05daef1fe538df443511357250200b4b97ed2c9f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">