2024年 12月 17日
ある風景:Motomachi, Yokohama@Spring #19 |
未整理画像のアップで、元町の風景より。続編となる。
ミズタニはイタリアからの直輸入に拘った衣類、靴類の専門店で、こちらのオーナーが自ら年数回にわたりイタリアに足を運んで直接買い付けを行っているとのこと。私らは利用したことはないが地元では根強い人気があるお店として有名だ。

こちらはマイレ横浜元町本店。とても珍しいハワイアン・ジュエリーの専門店。こちらで扱うハワイの宝石類は正式にはハワイアン・エアルームジュエリーと称するそうだ。品物はオアフ島の熟練の職人の手彫りによるもので特別な技巧が施されているとのこと。私たちは利用したことはないが魅惑的な品々だ。

12月17日は、コヴァセヴィチの誕生日。
スティーヴン・コヴァセヴィチ(Stephen Kovacevich, 1940年12月17日 - )は、クロアチア(旧ユーゴスラヴィア)人の両親のもとに米国ロサンゼルスで生まれたピアニスト、指揮者。
レフ・ショルのもとで学び、1959年、ロンドンに渡り、マイラ・ヘスの薫陶を受けた。スティーヴン・ビショップ=コワセヴィチ名義で活動し、1961年、ロンドンでベートーヴェンの「ディアベリ変奏曲」を演奏してセンセーショナルなデビューを飾る。以後、ロンドンを本拠として演奏活動を開始、1967年にはニューヨーク・デビューも果たした。1984年から指揮活動も開始し、アイルランド室内管の音楽監督も務める。レパートリーの中心はドイツ・オーストリアの古典からロマン派の作品で、中でも1990年以降録音を開始したベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集は、高く評価されている。
(CDジャーナルより)


Mizutani
ミズタニはイタリアからの直輸入に拘った衣類、靴類の専門店で、こちらのオーナーが自ら年数回にわたりイタリアに足を運んで直接買い付けを行っているとのこと。私らは利用したことはないが地元では根強い人気があるお店として有名だ。


MAILE
こちらはマイレ横浜元町本店。とても珍しいハワイアン・ジュエリーの専門店。こちらで扱うハワイの宝石類は正式にはハワイアン・エアルームジュエリーと称するそうだ。品物はオアフ島の熟練の職人の手彫りによるもので特別な技巧が施されているとのこと。私たちは利用したことはないが魅惑的な品々だ。


クラシック版:今日は何の日?
12月17日は、コヴァセヴィチの誕生日。

レフ・ショルのもとで学び、1959年、ロンドンに渡り、マイラ・ヘスの薫陶を受けた。スティーヴン・ビショップ=コワセヴィチ名義で活動し、1961年、ロンドンでベートーヴェンの「ディアベリ変奏曲」を演奏してセンセーショナルなデビューを飾る。以後、ロンドンを本拠として演奏活動を開始、1967年にはニューヨーク・デビューも果たした。1984年から指揮活動も開始し、アイルランド室内管の音楽監督も務める。レパートリーの中心はドイツ・オーストリアの古典からロマン派の作品で、中でも1990年以降録音を開始したベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集は、高く評価されている。
(CDジャーナルより)



by primex64
| 2024-12-17 22:45
| Landscape
|
Trackback
|
Comments(0)