テレワークのランチの様子から。
まずはノンアル・ビール
役職停止1年の萩生田氏、平沢氏はともかく、西村氏は党員資格停止、世耕氏については離党勧告→受理との処分だった。それが知らないうちに掌返しだ。過半数割れの大敗を喫したので国民からの禊(みそぎ)は終わったとでも勘違いしているのか。何も明らかにしないままの「胸元過ぎれば」の法則を国民が許容するはずもない。
自民、世耕氏らに会派入り要請 裏金関係の無所属4氏
自民党は世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏に対し、衆院会派入りを要請した。党幹部が30日、明らかにした。
4氏は派閥裏金事件に関係し、先の衆院選に無所属で立候補して当選した。
衆院選で与党が過半数割れとなったことから、安定した国会運営のために会派の人数を増やす狙いがある。
【時事通信】

早朝は寒く、この暦なりの気候かと思ったら、10時過ぎくらいから陽射しが出てきて気温はぐんぐん上昇し、あっという間に20℃を超えた。そんななかオーケーまで。今日はたまに食べたくなってくるこれを手にした。価格は339円、オーケークラブ会員価格330円と、前回8月下旬より32円の値上げだ。
(ノンアルの写真は使い回し)
ネギ塩チキンステーキ弁当
葉野菜、昨晩作った山形の芋煮を準備。電子レンジ600Wモードで60秒加熱。

皮付き鶏もも肉に薄塩をして焼き上げたステーキに、これまた薄塩の葱塩ダレをかけたシンプルなお弁当だ。

味から判断するに鶏もも肉は有田鶏だろう。かなりの大判で、かつ厚みが凄い。国産鶏らしく旨味は非常に濃く、じんわり浸みてくる深い甘味も秀逸だ。店内厨房の鉄板かグリルでこんがりと焼いてから数センチ幅にカットしている。なお、このお弁当も今回から新型容器が採用された関係で添え付けは小松菜と薄揚げの煮浸しのみで、大根の桜漬けは付かなくなった。




葱塩ダレだが、九条葱、玉葱の微塵切りに塩味が円やかな高級塩、胡麻油、味醂、料理酒などを配合し熟成させたものだろう。

もともと鶏ステーキには薄塩が付いているが、更にこの葱塩ダレを塗りつけていただくと滋味が更に深くなるし、葱の爽やかな風味が効いてご飯にも合うのだ。もう、わしわし掻き込む手が止まらない。至福だ。

お店データ

オーケー 妙蓮寺店
横浜市港北区菊名1-9-33電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30
土日祝 08:30~21:30
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
クラシック版:今日は何の日?
10月30日は、フランス・ブリュッヘン生誕の日

フランス・ブリュッヘン(Frans Brüggen, 1934年10月30日 - 2014年8月13日)は、オランダ・アムステルダム生まれのリコーダー奏者/指揮者。
生地の音楽院でリコーダーとフルートを学ぶ。次第にリコーダーとトラヴェルソに傾倒し、リコーダーの発展や表現技法の拡大に大きく貢献。
レオンハルト、ビルスマらと組み、オリジナル楽器によるバロック演奏を推進して多くの後継者を育てた。
81年、18世紀の傑作をその時代の楽器で演奏することを目的とした“18世紀オーケストラ”を結成し、本格的な指揮活動へ。2005年以来新日本フィルへ隔年で指揮台に上がるなど、2013年まで8度来日を果たし、日本でもなじみ深い巨匠として知られる。2014年8月13日、オランダ・アムステルダムで逝去。享年79歳。
(CDジャーナルより)

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33606479"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33606479\/","__csrf_value":"53ace100b2d1a0551e34970a786163946ca2dccabf812dc505a1a2f7fa0ffe075af6b966ab6c0f5b445453a2304ec8d964b7b48c765158afa4b6257c266df0eb"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">