テレワークのランチの様子から。
まずはノンアル・ビール
今週末は日本の衆院選で、その次の週がアメリカ大統領選ということで選挙ウィークが続く。イーロン・マスク氏はトランプ陣営への支援を積極的に行っているが、ビル・ゲイツ氏はハリス陣営の支援だそうだ。ま、日本ではこういった動きをする財界人はいない、というか規制されているわけだが。
ゲイツ氏、ハリス氏側に寄付 支援団体に76億円―米紙
【シリコンバレー時事】米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が、11月の米大統領選の民主党候補ハリス副大統領を支援するNPO法人に5000万ドル(約76億円)を寄付したことが22日、明らかになった。ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。
ゲイツ氏は同紙に対し、「米国と世界における医療改善、貧困削減、気候変動との闘いに明確な決意を示す候補者を支持する」とのコメントを寄せた。
【時事通信】

10月も終わりに近づくというのに気温は夏日一歩手前まで。全国的に見れば真夏日予報という地点もあったようだ。温暖だが天気ははっきりせず雨が降ったり止んだり。そんななかオーケーまで。今まで見たことのない商品がひっそりと並んでいたので思わず手に取った。価格は398円、オーケークラブ会員価格は385円。
(ノンアルの写真は使い回し)
豚ロース甘辛丼
葉野菜と味噌汁を準備。温玉が入るため電子レンジ600Wモードで40秒加熱。

富山県産コシヒカリの上に炒めた豚ロース肉をぎっしり敷き、真ん中には温玉、全体には九条葱を散らして仕上げた実にシンプルな丼だ。

使用している肉は、おそらくはカナダ三元豚のロース部位で、切り落としというよりかは厚切りにしたものを再度乱切りにした感じ。なので、肉片がどれもみっしりとした食感で噛み応えするし、噛み締めると旨味成分が滲み出て来るのがはっきりとわかるのだ。

豚ロースを炒めるのに使っているタレは詳細不明だが、甘くて癖のない美味しい汁だ。また中国や韓国の醤系の調味料、そして先日の鶏唐揚のような柚子胡椒なども使用していない。因みに甘辛とあるが、辛味は一切なく、辛=塩味を意味するのだろう。しかし塩味は薄目であり肉の味、風味を邪魔することはなく、寧ろ豚ロース本来の風味が際立つような調味だ。




味玉を適当に崩して全体にぐずぐずと塗り付け、ぱくぱく頬張る。これが、とても落ち着く旨さというか、じんわりと浸みて来る豚ロースの滋味が際立っているのだ。初めていただいた弁当だが、これはシンプルながら凄く美味しいし、高バランスな仕上がり。今までこの種の豚丼がなかったのが不思議なくらい。これまたリピート必至。

お店データ

オーケー 妙蓮寺店
横浜市港北区菊名1-9-33電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30
土日祝 08:30~21:30
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
クラシック版:今日は何の日?
10月23日は、ローレンス・フォスターとアブデル・ラーマン・エル=バシャの誕生日、ウルフ・ビョーリンの忌日。
Lawrence Foster 1941/10/23 - USA / Cond
Abdel Rahman El Bacha 1958/10/23 - Lebanon / Pf
Ulf Björlin 1933/05/21 - 1993/10/23 Sweden / Cond

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33601461"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33601461\/","__csrf_value":"e8582de69a4d296078ce0c5c1e287e26aaf8e16c78ac55d3d52f9d8c7f616913d01a7223eebd02d36f4de18d011699b8ce4c40b05b482594e0f8fb74bf6bca43"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">