土曜ランチの様子から。
まずはビール
SHINは今週と来週の土日は限定カリーのみ販売ということで麺類は出ない。平日はたまにカリーを出すこともあるようだが、週末カリー専業営業を行うのは昨年の冬以来となる。

厚切りポークカリー
こちらが今年バージョンの限定カリー。

特徴はなんといっても巨大なポークソテーで、ここにSHINの特徴的なカリーがたっぷりとかかっている。なお、ポークは一人前で300gを超えるといい、厚みからして迫力が違うのだ。

別皿は、箸休め&トッピング用としてフルーツのライタ(インドのヨーグルト・サラダ)、アーリーレッド(紫玉葱)のアチャール、おろし生姜となる。箸で摘まんでぽりぽり齧っても良いし、カリーに混ぜ込んでも美味しい。

スパイス調合は従前からの踏襲と思われ、コリアンダー、クミン、ターメリック主体だろう。トマトの酸味も効いているし、またカスリメティ=フェネグリークの乾燥葉=がライスにかかっていて良い風味だ。SHINのカリーは、インド/ネパール系とは使用スパイスが似ているが味、風味は異なり、またジャパニーズ・ホームカレーや欧風カレーとも異なる。つまり、SHIN孤高のカリーと言うべき独創的な味なのだ。



途中、味変として別皿提供のライタやアチャール、生姜を加え、また辛味追加用として出してもらったハバネロ・ペッパーを適宜ふりかけたら、また雰囲気が変わって美味しかった。


今年バージョンはとにかく分量がボリューミーで味も重層的で深い。そしてポークが重厚感あふれる味付け、分量で非常に満足、至福。またそのうちカリー専業営業をやってほしいものだ。

お店データ

自家製麺 SHIN(新)
横浜市神奈川区反町1-3-8電話:045-548-3973
営業:11:30~15:00、19:00~21:00(変動あり)
※日曜は昼営業のみ
定休:月・火(祝日でも休業)
最寄:東急東横線 反町4分
※感染症対策のアルコール消毒は万全
※カウンター席には仕切りあり
クラシック版:今日は何の日?
10月5日は、オッフェンバックの忌日。

ジャック・オッフェンバック(Jacques Offenbach, 1819年6月20日 - 1880年10月5日)は、ドイツに生まれフランスで活躍(後に帰化)した作曲家、チェリストである。ジャック・オッフェンバックは父親の出身地(ドイツ・フランクフルト近郊のオッフェンバッハ・アム・マイン)からとったペンネームで、本名はヤーコプ・レヴィ・エーベルスト(Jakob Levy Eberst)。オペレッタの原型を作ったといわれ、音楽と喜劇との融合を果たした作曲家である。なお、ドイツ語読みでオッフェンバッハと呼ばれることもある。
ジャック・オッフェンバックは1819年、ユダヤ系の音楽家の息子としてプロイセン王国のラインラント州ケルンに生まれ、幼少時は父から音楽の手ほどきを受けた。1833年に、チェロを学ぶためフランスのパリへ出る。1848年二月革命を避けドイツに一時帰国するが、まもなく戻り、その後は終生パリに住んでいる。(後略)
(Wikiより)

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33587679"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33587679\/","__csrf_value":"8155ea6341d11b1f21903d1fa0480f2a9d5e7cec770e769c5fc71eb738d914e2d92b3aaa385c738d7399617b42cc0906f93b1e65984c45137188e8a7b138b568"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">