月曜ランチの様子から。
今週のメニューボード
残暑が厳しいなか、熱風が吹くペデストリアンデッキを渡りアロハまで。

今週のウィークリーは久し振りに大好物のこれ。6月上旬以来と2カ月半ぶりだった。

ジャークチキン トマトサルサ
店への到着は11:50くらいで店の奥の方は大半が予約席だったせいか、いつもの窓際の席もかなり埋まっており、端っこで一つ空いていた席に通された。

アロハのジャークチキンは鶏肉にスパイスを塗り込んで軽く粉をはたいてグリルで焼き上げた定番の人気商品だ。



いつもは鶏ももだが今日は脂身が少ない胸の部位が半分入っていた。さっぱりしつつ、そして軽量で優しい旨味と甘みが特徴となる美味しい鶏肉だった。もう一方はいつも通りの皮付きの鶏もも肉で、こちらは美味しい脂が乗り旨味もたっぷり。

今回のトマトサルサは酸味が強めで爽やか。そして旨味とともにちょっと辛めのハラペーニョもいくぶん多めな感じで暑い時期に好適な味付けという感じだった。

鶏肉をナイフで刻みつつ、爽やかなトマトサルサをまぶしてぱくぱく頬張れば、この暑さもいくぶん和らぐ感じで落ち着くのだ。実に美味しい一皿だった。


お店データ

Aloha Table 大崎 (アロハテーブル)
東京都品川区北品川 5-5-15 大崎ブライトコア1F電話:050-5589-6494
営業:月~金:11:30~15:00、17:00~23:00
土日祝:11:00~22:00
定休:無休(ブライトコアの都合により休業あり)
最寄:JR、りんかい線 大崎5分
クラシック版:今日は何の日?
8月19日は、ヘンリー・ウッドの忌日。
サー・ヘンリー・ウッド(Sir Henry (Joseph) Wood, 1869年3月3日 - 1944年8月19日)は、イギリスの指揮者である。今日BBCプロムスとして知られる「プロムナード・コンサート」で半世紀近くにわたって指揮者を務めたことで特に有名。イギリスにおけるオーケストラ演奏水準の向上、聴衆の音楽嗜好の深化・拡大に多大な貢献をした。1911年にはナイトに叙せられている。
(Wikiより)
※MusicArenaではヘンリー・ウッドの演奏は取り上げていない
※彼の名を冠したヘンリー・ウッド・ホールにおける収録作品がいくつかある
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33440668"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33440668\/","__csrf_value":"9d7da7e4dd8dd264a59b4e480fac60a329d1128bf3d8b75362d7acced6e2ec52f5459ae85150568784e981eb10c5bd870d17f1a8450ae5c700c93370d5f80b78"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">