テレワークのランチの様子から。
まずはノンアル・ビール
私が富山出身ということは昨日も書いた。我が郷土力士がまたまた残念なことに大怪我だ。手術して半年休むとすれば大幅降格となり幕下三段目、いや、序二段くらいまで落ちる。そこから這い上がるには数年かかるだろう。そろそろ歳も歳だし早めの引退を考えても良いのかも。
休場の朝乃山「左膝前十字じん帯断裂、左膝内側側副靭帯損傷、左大たい骨骨挫傷」の診断書を提出
◆大相撲 ▽名古屋場所5日目(18日・ドルフィンズアリーナ)
東前頭12枚目・朝乃山(高砂)が名古屋場所5日目の18日、日本相撲協会に休場を届け出た。診断書の傷病名には「左膝前十字じん帯断裂、左膝内側側副じん帯損傷、左大たい骨骨挫傷」と記され、「現時点では約2か月間の休務加療を要する見込み」とされていた。休場は昨年夏場所の再入幕から8場所で6度目。
この日の朝、師匠の高砂親方(元関脇・朝赤龍)は取材に「手術するしかない。『こうなった以上はしっかり治そう』と話した」と手術をする方針であること明かした。手術をすれば完治までは半年以上かかる見込みで、年内残りの2場所も全休となれば、関取陥落はほぼ確実となる。
【スポーツ報知】

朝から晴れ上がり、気温はぐんぐん上昇。そうしたところ気象庁が関東甲信・東海地方が梅雨明けした模様と発表。やっぱり・・。そんななかオーケーまで。定番の好物だが最後に買ったのは4月と少し間が開いてしまった。価格は307円、オーケークラブ会員価格は299円。為替の関係だろうか、4月より8円の値上げとなった。
(ノンアルの写真は使い回し)
生姜焼き弁当
葉野菜と味噌汁を準備。電子レンジ600Wモードで60秒加熱。

カナダ産の三元豚ロース肉と玉葱をオーケー特製焼肉タレで付け焼きにした生姜焼きを富山県産コシヒカリとともにたっぷりと盛りつけたお弁当。私のお気に入りの一つで、暫く食していないと禁断症状が出て来る。

付け合わせは、グラシンカップに入った芥子マヨネーズと大根の桜漬け。生姜焼きの下にはキャベツの繊切りが敷いてあるのみで、他には何も添え付かない。

この三元豚ロースはカナダ産なので円安の影響を受けて値上がりしたのかもしれない。但し分量的には以前と同じだしロース肉のクォリティも従前と変わらない。




特製焼肉タレは生姜の香りが漂い、少々甘味があるが塩味・旨味とのバランスが良く美味しい。肉と玉葱の焼き上がり具合も秀逸で柔らかいし、適度な繊維質も残っていて食べ応えは十分。

この珠玉の三元豚ロース焼肉を大量に盛り付けられたコシヒカリとともにわしわし掻き込む。途中で芥子マヨネーズを塗りたくったら更に滋味が増して抜群。ぱくぱく、もりもり、大満足。

お店データ

オーケー 妙蓮寺店
横浜市港北区菊名1-9-33電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30
土日祝 08:30~21:30
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
クラシック版:今日は何の日?
7月18日は、クルト・マズアの生誕の日。
Kurt Masur 1927/07/18 - 2015/12/19 Germany / Cond
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33419402"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33419402\/","__csrf_value":"a64381120881b64a7eadd7920dceebf4756e97a5279793732cd5d45846bdc630765b644f40161e60170de0d33744e28ad0b2ec8b7b7c9f19da5b4f2cd7043ee8"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">