金曜ランチの様子から。
まずはビール
この日は計画年休で朝はゆっくり起きた。通常勤務の家内を送り出した後に遅めの朝食。台風の影響で雨が降っていたので家のことをして過ごす。正午ごろに雨があがったので、ある分野の書籍を買いに有隣堂の本店まで。ということでランチは関内駅からほど近いこちらで。なんと、
2018年1月以来と6年ぶりだった。

特製 青唐辛痛麺 激辛
13時過ぎの到着だったが店は満席で少々待っての入店。

ここでしか食べられない孤高のラーメン、青唐辛痛麺。読みはアオトウ シンツウメンで、文字通り辛くて痛い麺なのだ。ベースは牛骨スープで、タレはシンプルな塩。そこにトッピングとして青唐辛子のペーストが載る。


写真では分かり辛いが、かいわれ大根の下に青唐辛子ペーストが潜んでいる。今回は最大量の激辛指定。これを半濁した牛骨スープに溶かしながらいただく趣向だ。



特製とは即ち全部載せバージョンのことで、具材は宮崎牛しぐれ煮、チャーシュー、穂先メンマ、温玉となる。添え付けは削ぎ切りの長葱、揚げ葱、かいわれ大根、板海苔。


麺は加水率が多めの少々ウェーブしたストレート麺で、硬茹でなので最後までダレることなく美味しくいただける。牛骨スープは口当たりが端麗なのだが旨味が深く、麺との融和性も秀逸。

麺をこのスープにしっかり浸してちゅるちゅる啜れば、青唐辛子の軽量かつ鋭利な辛味も付加され、独特で複雑な滋味を形成するのだ。久々に味わう青唐辛痛麺は抜群に美味しかった。

お店データ

麺や勝治
横浜市中区常盤町3-22-4 電話:045-651-1141
営業:月~金:11:00~15:00、17:00~0:00
土: 11:00~15:00
定休:日・祝
最寄:JR・市営BL 関内2~3分、MM21線 馬車道5分
クラシック版:今日は何の日?
5月31日は、ハイドンの忌日、
若杉弘の生誕の日。
※MusicArenaでは膨大な数の録音を取り上げているため、ほんの一部だけ紹介
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33373397"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33373397\/","__csrf_value":"67112b64bdb5d851f57f81ad5b2a8dab2e55b49876ba033c27a17057f21545150148289082294561c8893a474aee3ead1e039855ffa7602bdc315fd14d12edf4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">