紬@六角橋 |
まずはビール
家内は通常勤務で私は計画年休。ということで単独行動。幼い頃から何かとお世話になっていた伯母が亡くなった。この日の18時からお通夜が営まれるということで、紬でランチをいただいた後、北陸新幹線で富山まで。戻りの新幹線は定刻で東京駅に着いた。が、そこからの在来線が事故の影響でベタ遅れ、帰宅したのが23時半過ぎということで昨日中の日記更新は諦めた。

肴一品
この日、なんとビールが売り切れだという。店主からは向いのファミマで買って持ち込んでくれとのこと。後客もいたが急ぎ買いに走って戻ったら突き出し=お馴染みのロース・チャーシュー切り落としが出ていた。ビールの売り上げは店側には付かないので正確には突き出しとは言えないのだろうが。むろんアサヒのマルエフがくいくい入る。

昆布水つけ麺
紬のXにこの商品の告知がときどき出るが、通常訪れる金曜に出るタイミングが少なく、今までいただいたことはなかった。店主はXに、ドゥルンな「昆布水つけ麺」と表記しているので前々から気にはなっていた。そのドゥルンなるオノマトペの意味はこのあと知ることとなる。












スープ割
このあと時間がなかったのでご飯は自粛。だが、店主からはスープ割を勧められたのでありがたく頂戴。地鶏ベースのスープにドゥルンな昆布出汁、そしてスープ割の鮮やかな鰹出汁も足され、完璧な風味、味わいが完成。堪らなく旨く、あっという間の完飲。


お店データ

横浜市神奈川区六角橋2-10-1
電話:不明
営業:11:00~15:00
18:00~21:00(火水金のみ)
定休:月曜(祝日の場合は営業、翌火曜休)
最寄:東急東横線 白楽8分、東白楽9分
クラシック版:今日は何の日?
4月26日は、ニコライ・ルガンスキーの誕生日。
※MusicArenaでは膨大な数の録音を取り上げているため、ほんの一部だけ紹介

