テレワークのランチの様子から。なお明日は計画年休のため今週はこれでおしまい。
まずはノンアル・ビール
裏金問題がここまで後を引くとは党内の誰しもが思っていなかったのではないか。問題は裏金疑惑自体を引き起こしたことよりも、その後処理、つまり真因分析と改善策策定、改革断行の一連のプロセスが実行されないことにある。常に隠蔽体質で調査もお茶濁し程度で形式的、その後は何もする気がないというのが見え見えで、そこに嫌気をさしている人が大半ではなかろうか。政権交代も良いのだが、新政権の適格な担い手が存在しないということ自体もまた問題。
自民・木原氏「政権交代も」
自民党の木原誠二幹事長代理は25日、東京都内で開かれた同党議員の会合で、派閥の裏金事件などを踏まえ「今自民党は非常に厳しい状況であって、政権交代が起こってもおかしくない状況だろう」と述べた。
木原氏は岸田文雄首相の側近の一人。
【時事通信】

昨日は晩冬の肌寒さ、そして今日はまたまた一転、初夏の陽気となった。このところ寒暖差が激しくて体が付いて行かない感じだ。そんななか、シャツ一枚でオーケーまで。先月中旬以来のこれを見た瞬間に食指が動き、気が付いたら手に取っていた。価格は標準の299円、オーケークラブ会員価格291円だ。
(ノンアルの写真は使い回し)
生姜焼き弁当
葉野菜と味噌汁を準備。電子レンジ600Wモードで60秒加熱。

カナダ産三元豚ロース切り落とし肉と玉葱に特製焼肉たれをつけて焼いた生姜焼きをたっぷり盛りつけたオーケーの定番弁当だ。

生姜焼きの下にはキャベツ繊切りが少し敷いてあるだけ。その他の添え付けは辛子マヨネーズ、大根の桜漬けのみと、虚飾を排したシンプルな内容。いわば豚肉一本に絞り込んだ直球勝負なのだ。





三元豚ロース肉は切り落としだが厚みが結構あって食べ応えする。また焼肉のたれは甘味、塩味のバランスが良好で生姜味もそこそこ強い。焼き加減も秀逸でジューシーな三元豚のエキスが保たれている。これを富山県産コシヒカリと適当にぐずぐず、そして、わしわし、ぱくぱく。時々辛子マヨを塗り付けてまたぱくぱく。豚肉はシンプルな生姜焼きで食べるに限るのだ。超旨い。


お店データ

オーケー 妙蓮寺店
横浜市港北区菊名1-9-33電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30
土日祝 08:30~21:30
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
クラシック版:今日は何の日?
4月25日は、トルルス・モルクの誕生日。
Truls Mørk 1961/04/25 - Norway / Vc
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33324905"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33324905\/","__csrf_value":"7b74c06cc689c3b145a48cf80eccf0fa14721f804b6333348efe490ec4e630b4cf959b6ff38b1e35607e26a0ddb237094f7dc00f7ba0932b3244ea9251b81921"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">