2023年 12月 18日
ある風景:Osaki district@Tokyo #3 |
品川区大崎のオフィス街の様子から。
この絵は人道橋の上から目黒川の下流を望んだもので、手前右側には大崎ニューシティの日精ビル、その奥にはゲートシティ大崎のウェストタワーが見えている。目黒川の川岸に植わっている木々は全て桜で、春には良い景色となる。
こちらは逆方向、つまり目黒川の上流を望んだ絵だ。目隠しフェンスが高いので川面は写せなかった。川の左側が大崎ニューシティのホテルニューオータニイン東京、右側が最近の再開発地区であるパークシティ大崎の高層ビルとマンション群となる。
上の写真で右側に写っていた建造物がこれら。中央の高い茶色の建物が大崎ブライトタワーという事務棟で、地下2階、地上31階の高層ビル。地下から2階までは商業施設、3階がロビー階となる。31階は空調やエレベータ巻上機など機械設備の専用階となり、オフィスとしては30階が最上。パークシティ開業時より4~30階は政府系のとある生命保険会社が全フロアを貸り切っている。
この写真の左側の中層ビルがパークシティ大崎 ザ・レジデンスというマンション棟となる。とびきり高層の建物ではないが、眼下に目黒川のゆったりした眺め、そして大崎駅周辺、遠くには富士山なども眺望できる億ションだ。
※撮影:iPhone 13 Pro
12月18日は、チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」初演の日。
(再掲)

人道橋から目黒川を望む
この絵は人道橋の上から目黒川の下流を望んだもので、手前右側には大崎ニューシティの日精ビル、その奥にはゲートシティ大崎のウェストタワーが見えている。目黒川の川岸に植わっている木々は全て桜で、春には良い景色となる。


パークシティ大崎
上の写真で右側に写っていた建造物がこれら。中央の高い茶色の建物が大崎ブライトタワーという事務棟で、地下2階、地上31階の高層ビル。地下から2階までは商業施設、3階がロビー階となる。31階は空調やエレベータ巻上機など機械設備の専用階となり、オフィスとしては30階が最上。パークシティ開業時より4~30階は政府系のとある生命保険会社が全フロアを貸り切っている。

※撮影:iPhone 13 Pro
クラシック版:今日は何の日?
12月18日は、チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」初演の日。
(再掲)


by primex64
| 2023-12-18 22:00
| Landscape
|
Trackback
|
Comments(0)