火曜のランチの様子から。
今週のメニューボード
いつも通り11:45過ぎにオフィスを出てアロハへ。気温は上昇していたが、ペデストリアンデッキには爽やかな風が吹いていた。

ココナッツ チキンカレー
今週のウィークリーは名物のビック・チキンカツだった。もちろんこれは美味しいのだが、今日は食べ切る自信がなかったので大好物のこのカレーにした。







前回からカレーは楕円皿でサーブされるようになり、ノスタルジックでいい感じだ。ココナッツが効いた優しいカレーは基本は今までの味を踏襲している。しかしながら少々スパイシーな方向に振っていてクミンとコリアンダーが僅かに強く辛味も少々増した。付け合わせ野菜は茹で隠元から揚げ茄子とブロッコリーに変更された。相変わらず鶏肉がカレーにめちゃ合うのだ。





※撮影:iPhone 13 Pro
お店データ

Aloha Table 大崎 (アロハテーブル)
東京都品川区北品川 5-5-15 大崎ブライトコア1F電話:050-5589-6494
営業:月~金:11:30~15:00、17:00~23:00
土日祝:11:00~22:00
定休:無休(ブライトコアの都合により休業あり)
最寄:JR、りんかい線 大崎5分
クラシック版:今日は何の日?
6月20日はオッフェンバック、イングリット・ヘブラーの生誕の日。
なお、イングリット・ヘブラーは今年5月14日に逝去している。

ジャック・オッフェンバック(Jacques Offenbach, 1819年6月20日 - 1880年10月5日)は、ドイツに生まれフランスで活躍(後に帰化)した作曲家、チェリストである。ジャック・オッフェンバックは父親の出身地(ドイツ・フランクフルト近郊のオッフェンバッハ・アム・マイン)からとったペンネームで、本名はヤーコプ・レヴィ・エーベルスト(Jakob Levy Eberst)。オペレッタの原型を作ったといわれ、音楽と喜劇との融合を果たした作曲家である。なお、ドイツ語読みでオッフェンバッハと呼ばれることもある。
ジャック・オッフェンバックは1819年、ユダヤ系の音楽家の息子としてプロイセン王国のラインラント州ケルンに生まれ、幼少時は父から音楽の手ほどきを受けた。1833年に、チェロを学ぶためフランスのパリへ出る。1848年二月革命を避けドイツに一時帰国するが、まもなく戻り、その後は終生パリに住んでいる。
(Wikiより)(再掲)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33007352"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/33007352\/","__csrf_value":"55320ec31aa64e496364f769d329f16ba658a59d15b1dd9a3f76f2ea54e1df0e2e12a94fe01ae75ebc8b590eeb6113cca1048bacbed5fe5b0ffada2102e7ece7"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">