土曜のランチの様子から。
まずは生ビール
こちらへ来るのは5月以来で、盛夏に入ってからは初めてだった。BEERセットの生ビールとなる。

BEERセット
この店の隠れた看板ともいえるお得なセットで、まずは生ビールで喉を潤す私たちのような客には好適だ。

内容としては生ビール、サラダ、タンドリーチキン、シークカバブとなる。サラダのドレッシングは意外なことに和風の胡麻風味だった。シークカバブは羊の風味が香ばしく、タンドリーチキンは相応に塩分はあるが濃くはなく、鶏肉の旨味が存分に引き出された巧妙な焼き加減。ビールが進み過ぎるくらい。



チキンとひよこ豆+ライス
こちらは家内のオーダー。例によって写真の一枚目は全景、奥がチキンひよこ豆、手前が後述の私のオーダーのマトン。因みに朝食はトースト&ベーコンエッグだったので、この日は二人ともナンではなくライスとした。

南インド風のカリーソースにはトマトとタマリンドなどが配合されて適度な酸味があり爽やかな風味だ。家内が大好きなひよこ豆、それにインドカリーの食材の王道、チキンを合わせたソースはおよそ弱点が見当たらない非常に堅実な出来栄え。特にひよこ豆の日向臭さはほっこり落ち着くフレーバーで、甘めの鶏のエキスとともに優しく良い味だ。



マトン(辛さ6)+ライス
これは私の定番のオーダーだ。辛さは6/10と激辛の部類に入る。

ここセラ・ラにはマトンを使ったカリーとしてはマトン・マサラ、マトン・カライなど数種ラインナップがあるが、こちらはマトン肉のみを使ったベーシックなカリー。羊が持つある種の獣臭さ、硬めの歯応えを純粋かつ素朴に満喫するには好適だ。因みにマトン・マサラは北インド風の重厚なスパイス調合だったがこのマトンは南インド風のライトな仕上がりで家内のひよこ豆カリーと同等内容のソース。軽い酸味でいただく濃厚なマトンだが、こうした暑い時期には爽やかにいただけて不思議と美味しいのだ。大満足。



お店データ

カレー&カフェ セラ・ラ
横浜市神奈川区西神奈川1-10-5電話:045-323-1794
営業:ランチ:11:00~15:00
ディナー:15:00~23:30
定休:無休
最寄:JR東神奈川3分、京急仲木戸4分、
東急東横線東白楽5分
今日の一曲

MIRAREの(当時の)春の新譜で、庄司紗矢香のショスタコVnコン。前回のバッハ/レーガーに引き続き世間での評判は極めて高いようだ。サポートはラ・フォル・ジュルネの常連となりつつあるリス/ウラル・フィルが務める。このCDに関し、HMVのレビューの中に、トリプル・アクセルを飛んでも金メダルがとれない浅田真央、という喩えが載っていた。なんのことか今ひとつピンと来ないままこのCDに針を降ろした。最初のVnコン1番を聴き始めて暫く経って、なるほど、と膝を打った・・。
(MusicArena 2012/4/8)