オーケーストアのお弁当(チキンジャンバラヤ)@自宅 |
まずはノンアル・ビール
梅雨明けして猛暑だ、台風だ、コロナ再燃だ、などと騒いでいたら今度は大規模な通信障害だそうだ。うちの会社の場合、auの閉域パケット網によるテレワーク基盤を常時利用しているのが約5000ユーザ、グループ全体では全国で約3万ユーザいる。しかし局所的な接続不全は僅かにあるものの大規模で致命的な障害は起きていない。VoLTEも機能していて電話もちゃんと通じる。KDDIに頼んでグループ専用閉域網を構築・運用してもらっている恩恵かもしれない。
au通信障害、完全復旧遅れる KDDI、テストのため通信量制限通信大手KDDI(au)は4日、大規模通信障害について、午前7時現在の状況としてインターネットなどデータ通信は「おおむね回復した」と発表した。音声通話については、通信量を制限しているため利用しづらい状況が続いているとした。
同社によると、3日午前、西日本エリア(静岡県・長野県・富山県以西)で復旧作業が完了。東日本エリアでも午後5時半ごろに作業が完了した。ただ、完全復旧に向けては通常通りの通信ができるかテストが必要で引き続き通信量を制限しているため音声通話の完全復旧が遅れているという。
障害は2日未明に発生、影響は携帯電話の利用者ら最大3915万回線に上る。気象庁の気象観測データの収集ができなくなったほか銀行の現金自動受払機(ATM)が使えなくなるなど影響が広がった。
【毎日新聞】

(ノンアルの写真は使い回し)
チキンジャンバラヤ
葉野菜と味噌汁を準備。電子レンジ600Wモードで60秒加熱。










お店データ

横浜市港北区菊名1-9-33
電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30(当面21:00閉店)
土日祝 08:30~21:30(当面21:00閉店)
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
クラシック版:今日は何の日?
7月4日は、ウィリアム・バード、アストル・ピアソラの忌日。以下はバードの略歴:

王室礼拝堂少年聖歌隊の時にトマス・タリスから音楽を学ぶ。63年にロンドン北部のリンカン主教座聖堂オルガニスト兼聖歌隊長として赴任。
72年に王室礼拝堂オルガニストに就任。カトリック教徒ながらイギリス国教会のための音楽を作曲。70年代に国教会の弾圧から逃れるため、ロンドンからハーリントンへ移住。その後、ジョン・ピーター卿の保護を受け、エセックスで晩年を過ごす。1623年に死去。英語による「グレート・サーヴィス」などの国教会音楽やラテン語ミサ曲やモテット、器楽曲などが著名。
(CDジャーナルより)(再掲)
今週の珈琲
エチオピアのイルガチェフェ、モカ種となる。

さて、豆は半分くらいがピーベリーで、風味もマタリに似ている。味は酸味と甘みが勝り、そのぶん苦みは控えめであり、円やかで優しい口当たりだ。フレーバーにはベリー臭が含まれており、軽量だがちょっと甘酸っぱい雰囲気も醸して良い感じだ。なお今回の焙煎はミディアムロースト。酸味が苦手な場合にはハイロースト、あるいはシティ、フルシティで焙煎すれば苦味オンリーのすっきりした味になる。だが、この馥郁としたフレーバーが犠牲となってしまうのはトレードオフだろう。
(豆工房 コーヒーロースト 白楽店)

