今週は今日からテレワーク。ランチの様子。
まずはノンアル・ビール
西村大臣のいわゆる圧力発言が後を引いている。蓋を開けてみたら、菅首相や関係閣僚が出席した打ち合わせで内閣官房が金融機関への要請について説明していたことが発覚、加えて内閣官房が各府省庁に、所管する金融機関に政府方針への協力を求める指示文書を発出していたことも発覚。つまり西村大臣の独断、暴走などではなくて政府一体としての動きだったのだ。で、大炎上したから撤回、という絵に描いた腰砕け。そんななか、掌を返したような官房長官の発言があって目を疑った。物言えば唇寒し、とはこのことだ。
酒類業者への支援検討 加藤官房長官 加藤勝信官房長官は14日の記者会見で、酒類販売業者に酒の提供を続ける飲食店との取引停止を求めた政府方針を撤回した問題を受け、「酒類販売事業者が大変厳しい状況にあることをしっかりと踏まえ、支援の充実について早急に検討を進めていきたい」と述べた。 新型コロナウイルスの影響が長期化し、与党から支援充実を求める声が出ていることを検討理由に挙げた。飲食店に支給する協力金の先払いに関しては、「都道府県でシステム改修等も必要になる」と説明。早期支給を目指すとしつつ、開始のめどは示さなかった。 【時事通信】
梅雨明けしたかのごとくの晴天。気温もぐんぐん上昇するなか、まだ涼しい早めの時刻にオーケーまで。今日はエスニック、もしあったらカオマンガイなんかいいな、と思っていたが、今日は並んでいなかった。では常設メニューから、ということでこれにした。価格は標準帯の299円、オーケークラブ会員価格290円。
(ノンアルの写真は使い回し)
卵の載せ替え
ガパオの目玉焼きは最初からカチカチの完全凝固型なので、手製の簡易ポーチドエッグに載せ替える。本場ガパオは油で揚げた卵だが、個人的には半熟ちょっと硬めのトロリとしたものを崩しながらご飯や具に浸み込ませながらいただくのが好みなのだ。
本格ガパオライス
葉野菜と味噌汁をスタンバイ。卵を外した状態でレンチン60秒。
ホーリーバジルの芳香がたまらない。鶏もも肉の粗微塵はナンプラー、プリッキーヌ(プリック・ナムソム)などで和えてあり、ちょっと甘酸っぱい独特のエスニック感が食欲をかき立てる。賽の目切りのパプリカ、ズッキーニも青臭く良い働き。そして、載せ替えたポーチドエッグを崩し、軽くぐずぐずして頬張る。これこれ! 酸味、甘味、滋味が一体となり超美味だ。
お店データ
オーケー 妙蓮寺店
横浜市港北区菊名1-9-33 電話:045-431-4941
営業:平日 08:30~21:30(当面21:00閉店)
土日祝 08:30~21:30(当面21:00閉店)
最寄:東急東横線 妙蓮寺2分
今日の一曲
パスカル・デュサパンの現代作品集。"Seven Solos for Orchestra"はオーケストラを一挺の独奏楽器とみなして演奏させることを意図する作品集という。この7のチクルスは1991年に"go"から始められて、2008年の"uncut"まで続いた。初演はパリのthe Cité de la Musiqueで、2009年3月27日に行われた。オケを一挺の独奏楽器に見立てるというのが最初は良く分からなかったが、確かに色彩感や規模感などオーケストレーションならではの煌びやかな特徴は見られず、そして音の数が明らかに少なく感じられるのだ。
(MusicArena 2011/4/17)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32224581"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/32224581\/","__csrf_value":"dd39e0621240c5c36b8c2a022251b786f568e009f2dffdfec988b993ad107bfe321ee273648857f125a704c31f7038521bba64b6ef6acc7d2b7618ce35511f4e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">