2021年 01月 16日
TV収録弁当@鴨屋そば香 妙蓮寺本店 |
金曜のテイクアウト弁当の様子。

金曜もテレワークで、お昼は駅前で蕎麦でも軽く啜ろうと向かった。しかし待ち行列。他も回ったが混んでいてすぐには着席できそうもない。そういえば、そば香に隣接する旧店舗前でテイクアウトをやっていることを思い出した。去年も緊急事態宣言が出た以降テイクアウトをやっていたが、当時よりもメニューが拡充されていた。買ったのはこの横長のお弁当。
なんでもそば香がお台場の民放テレビ局に楽屋弁やロケ弁としてケータリングで納入しているものだそうで、詳細は店のホームページに告知されていた。
蓋を開ける。どこかで見たことがある風情。そう、左半分は去年よく売れたというテイクアウト品の塩鴨重そのものだ。そして右半分に煮しめ、焼物が入っていて実に豪華な内容。




塩鴨重は厚切りの炙り合鴨肉に長葱削ぎ切り、岩海苔を散らし、シンプルな塩ダレがご飯に滲みてたまらない美味。そして右側だが、これが本格的な懐石風で極めて秀逸な拵えだ。具材は写真の通り、手前に焼き鮭、椎茸の煮〆、枝豆、面取りした風呂吹き大根、人参、卵焼、谷中生姜、筍、蓮根、そして鮭の下に隠れた鶏もも焼きといった具合。超絶美味な弁当だ。
そば香 妙蓮寺本店
横浜市港北区菊名1-3-8 コーポ静河1F
電話:045-309-8546
営業:11:00~15:30、17:00~23:00
定休:不定休
最寄:東横線 妙蓮寺1分
ヘンデルのオラトリオ=メサイアの英語版。日本における年末の定番コンサート曲はベト9=合唱だが、欧州では概ねメサイアと決まっている。若い頃、ハレルヤコーラスを中心とした抜粋版メサイアのコンサートの合唱へバリトンのエキストラとして数年連続で呼ばれたことがあり、当時は訳も分からずドイツ語のテキストで声を張り上げて歌っていた。また、もっぱら冬季に演奏されるメサイア・コンサートにも何度か足を運んでいる。
(MusicArena 2009/12/5)

まずはノンアル・ビール


なんでもそば香がお台場の民放テレビ局に楽屋弁やロケ弁としてケータリングで納入しているものだそうで、詳細は店のホームページに告知されていた。
TV収録弁当
蓋を開ける。どこかで見たことがある風情。そう、左半分は去年よく売れたというテイクアウト品の塩鴨重そのものだ。そして右半分に煮しめ、焼物が入っていて実に豪華な内容。





お店データ

横浜市港北区菊名1-3-8 コーポ静河1F
電話:045-309-8546
営業:11:00~15:30、17:00~23:00
定休:不定休
最寄:東横線 妙蓮寺1分
今日の一曲

(MusicArena 2009/12/5)


by primex64
| 2021-01-16 11:28
| My dishes -others
|
Trackback
|
Comments(0)