ある風景:Isezakicho,Yokohama@Jun 2020 #8 |
ゲームセンター、中華料理など
イセザキモールを更に東進すると、人通りが俄かに増えて来る。といっても街全体が自粛傾向にあるためか往時の賑わいはなく静かなものだ。
20年ほど前まではビルの1階には小さな個人営業の店舗が入っていたが、その後は閉店が相次ぎ、従来の店舗をコネクティングする格好で大手のゲーセンやパチスロが開店した。時代の波だろうが少し寂しい。これらの遊興施設はギャンブル好きな一部の人たちからはコンスタントな支持を受けて盛況、そして結構な売り上げがあったと思われるが、現下の情勢においては見る影がないくらい客は入っていない。


ドン・キホーテ伊勢佐木町店
全国展開しているお馴染のディスカウント店。このドンキは日ノ出町からこの地に移転・開業して5~6年になるだろうか。今では地元には相応に定着したようだが、私らは何となくしっくりとは来ていない。なぜなら、この建物は、古くは1911年、つまり明治44年創業の映画館=オデヲン座があった場所だからだ。もちろん当時のことは知る由もないのだが。


今日の一曲

(MusicArena 2008/10/15)
今週の珈琲
これも冷凍保存していた、ペルーのレッドコンドル。


人気ブログランキング
♪ よい音楽を聴きましょう ♫

管理人様、お邪魔致します。
改憲の議論が進まぬ中、中国が連日 日本の領海侵犯を強化し、尖閣奪取を狙っている現状を、中国に侵略されたチベットや、今の香港等の姿と重ねて多くの皆様に今どうか知って頂きたく思い、恐れながら書き込ませて頂きました。
戦後日本を弱体化させる為、アメリカが作成した日本国憲法施行後、韓国が竹島を不法占拠し、その際日本の漁船を機関銃で襲撃し、多くの船員が死傷しました。
北朝鮮は国民を拉致し、日本全土を射程に入れるミサイルを数百発配備しており、尖閣には連日中国艦艇が侵犯する現状でも、憲法の縛りで日本は国を守る為の手出しが何一つ出来ません。
現在まで自衛隊と米軍の前に、中国や北朝鮮の侵攻は抑えられて来ましたが、米軍がいつまでも守ってくれる保証は無く、
時の政権により米軍が撤退してしまえば、攻撃されても憲法により敵基地攻撃能力が無い自衛隊のみでは、
日本はチベットと同じ道を辿りかねません。
9条の様に非武装中立を宣言しても、平和的で軍事力の低かったチベットウイグルを武力で侵略虐殺し、現在進行形で覇権拡大を行い「日本の領海を力で取る」と明言している中国や
核ミサイルで日本を狙う北朝鮮、内部工作を行う韓国が沖縄尖閣等から侵略の触手を進めているからこそ、GHQの画策により戦う手足をもがれた現憲法を改正し、
自立した戦力と抑止力を持たなければ国民の命と領土は守れないという事を
中韓側に立ち国民を煽動する野党やメディアの姿と共に 一人でも多くの方に知って頂きたいと切に思い貼らせて頂きます。
https://pachitou.com
長文、大変申し訳ありません。