このところ日記更新が滞っている。
まずは生ビールで乾杯

今週は週初めから今日まで結構いろんなことがあった。そんな中の一つで、ある集まりが催され行ってきた。場所は永田町の全国町村会館のレストラン。詳細は割愛するが、地方自治法という法律に立脚する全国町村会という地方自治協議会の持ち物であり、いわば公営の宿舎なのだ。私が前職の半蔵門勤務の頃はシャビーな宿舎だったのを記憶している。

その後、バブルの頃に建て替えられ、立派な高層ホテルに生まれ変わった。それと同時に運営が帝国ホテルに外部委託され、料金的には優しいのだがクォリティ的にはかなりハイグレードになった。当然に、施設内の食堂、いやレストラン等も帝国ホテルの運営となり、それは言わずもがなの水準に達している。なお
一年前のこちらも同じ全国町村会館の上階にある飲食店。
おつまみと前菜類
今回、事務局を担ってくれた会社がこちらの懇意ということで色んな特典があったようだ。ということで、本格フレンチ/イタリアン等を得意としている秀逸なレストランだが、何故か茹でたての枝豆やソース焼きそばが出てきたりする。これはこれで嬉しいのだ。

後はひたすら単品料理がサーブされる
それぞれについては解説は割愛、写真で味を想像いただければと思う。






どんな集まりなのかというと、ひとことで言うと
金融機関のシステム関連部門長の有志が集まって各社が抱える課題なり発生した事象などを利害を抜きに情報共有するというもの。互いがフォワード・ルッキングでそれらの教訓を生かしつつ、有効かつ友好的に協調して日常業務に取り込んで、個社がそれぞれプレゼンスを少しでも高めて行ければ、という趣向の集まりだ。





お店データ

レストラン ペルラン(Restaurant Pelerin)
東京都千代田区永田町1-11-35 全国町村会館B1F
電話:03-3581-0471
営業:
全日:モーニング:07:00〜10:00(LO:9:30)
ディナー:17:00〜22:00(LO:21:30)
月~金・祝前:ランチ:11:00〜14:00(LO:14:00)
土:ランチ:11:00〜14:30(LO:14:00)
定休:無休
最寄:東京メトロ 半蔵門線 永田町3分、
丸の内線 赤坂見附8分、銀座線 溜池山王8分
今日の一曲

ジャン・マルティノン/フランス国立放送管弦楽団で、子供の領分のオーケストレーション版。今回は、人形のセレナード。かなり微細なトレモロでベースを構成。しかし、ドビュッシーらしい分散和音には天国的な響きが含まれていて、全音音階的な調和が聴き取れる。ピアノ版だと離散的で全体像が見え透かない旋律かもしれないが、オケ編曲版だと連綿とした美しい面構成で優しい和声が静かに響く。
(MusicArena 2007/1/11)
人気ブログランキング
♪ よい音楽を聴きましょう ♫
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30348207"
hx-vals='{"url":"https:\/\/MusicArena.exblog.jp\/30348207\/","__csrf_value":"1699aef32f328e714c208aac2cfcb3d90bf5317086f74dbeb2f4342a5e7dc0d745e2282da5502b7a0f4f284d40fa2ef1a9aaf3f5d5bf068621b4d6ea85c17caf"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">