土曜は、たまに無性に食べたくなるこちらの辛いラーメン。食べよう食べようと思いながら
2年半も来ていなかった。
まずはビール

家内はインフルエンザA型に罹患、ほぼ治癒したが外出はまだ控える由、単独行動。13時頃の入店で先客は2名、後客4名といったところ。一人で来てもまずはビール。サッポロ黒生の小瓶はストレートで苦い。サッポロの赤星ラガーよりは円やかだが。メインのオーダー品は
特製 青唐辛痛麺で、辛さは
激辛を指定。青唐辛子ペーストが小さじ5杯分入る。
特製 青唐辛痛麺 激辛
ビールをやりながら待つこと暫し。相変わらず美しい盛り付けのオーダー品が到着。


なお、今までは
大辛=小さじ3杯分=までしか食べたことはなかった。スープには緑色の粒が無数に浮遊し、全体的に緑がかった色になっている。スープを一掬いしてみる。第一印象は大辛と同様、牛骨スープの深い滋味が広がり、徐々に軽量な辛さが追走してくる。口内から喉にかけての残留感が強く、刺すような辛味が引かない。不用意に啜ると激しく咽るので危険だ。

麺は加水率が高めの縮れ中細麺で牛骨スープと相性が良い。特製とは増しチャーシューと味玉がセットになった全部乗せバージョン。あとは宮崎牛の時雨煮、穂先メンマ、長葱の削ぎ切り、カイワレ、海苔がトッピングされる。チャーシューは薄めだが旨味が強くなかなか上等、味玉は塩分が濃い目だがとろとろで美味。切れ味の鋭い辛味と相俟ってとても美味しく満足した。


麺や勝治
横浜市中区常盤町3-22-4
電話:045-651-1141
営業:月~金: 11:00~15:00、17:00~27:00
土:11:00~21:00
定休:日・祝
最寄:JR・市営BL 関内2分、MM21線 馬車道5分

1日1回、
ここをポチっとクリック ! お願いします。
♪ よい音楽を聴きましょう ♫