2015年 10月 11日
ガラス工芸 生徒作品展@元町・ブラフ18番館 |
昨日から本日、家内が所属するガラス工芸教室の作品展が開催された。今年で第17回を数える。昨年は都合によって人形の家だったが今年は古巣のブラフ18番館に戻った格好。昨年は会場の関係で照明が良くなくて良い撮影ができなかった。
だが、今年も私のカメラのアクシデントがあって、ありきたりで深みのない画像となったことをお詫びしたい。実は、D3で撮影を始めて間もなく、CFメモリのエラーが出てしまい修復不可能となった。予備を持っておらず、急遽、普段は料理の撮影に使っているコンデジ=COOLPIX P340で撮影した。
それでも、P340ではRAWモードの最大解像度で撮影してあるので後から各種の修正が効くし、クォリティ的には遜色はないはず。JPEGに落としてWebに上げるくらいならD3の画像と比較してそんなに酷くはないと思っている。但し、大伸ばしにするとさすがに限界は感じてしまうが。
エレガントガラスワーク元町
横浜市中区元町4-179ウィスタリア元町601
TEL 045-662-7686
http://www.elegant-glass.com/
※写真をクリックすると拡大表示します。
※これらの写真については著作権を主張しませんのでダウンロードはご自由に。
※お問い合わせ下されば原画からご希望の形式・寸法にて加工いたします。
【写真はクリックで拡大表示】


























































ブラフ18番館
横浜市中区山手町16
電話: 045-662-6318
開館: 9:30~17:00(7,8月は18:00まで)
休館: 第2水曜日(祝日は開館し翌日休)
年末年始(12/29~1/3)
最寄: JR石川町5分、
横浜市営バス11系統イタリア山庭園前2分
1日1回、ここをポチっとクリック ! お願いします。
♪ よい音楽を聴きましょう ♫

それでも、P340ではRAWモードの最大解像度で撮影してあるので後から各種の修正が効くし、クォリティ的には遜色はないはず。JPEGに落としてWebに上げるくらいならD3の画像と比較してそんなに酷くはないと思っている。但し、大伸ばしにするとさすがに限界は感じてしまうが。
エレガントガラスワーク元町
横浜市中区元町4-179ウィスタリア元町601
TEL 045-662-7686
http://www.elegant-glass.com/
※写真をクリックすると拡大表示します。
※これらの写真については著作権を主張しませんのでダウンロードはご自由に。
※お問い合わせ下されば原画からご希望の形式・寸法にて加工いたします。
【写真はクリックで拡大表示】



























































横浜市中区山手町16
電話: 045-662-6318
開館: 9:30~17:00(7,8月は18:00まで)
休館: 第2水曜日(祝日は開館し翌日休)
年末年始(12/29~1/3)
最寄: JR石川町5分、
横浜市営バス11系統イタリア山庭園前2分

♪ よい音楽を聴きましょう ♫
by primex64
| 2015-10-11 23:31
| Art
|
Trackback
|
Comments(2)