2015年 06月 28日
OREZZO@伊勢佐木町 |
土曜は伊勢佐木町まで買い物に。ランチは3月に行って好感度の高かったオレッツォで食べることに。例によって分かり辛い看板を目印に狭い階段を昇っていく。
遅い時間だったので先客は少なく、外回り営業と思しき男性二人、カウンタに腰掛ける常連と思われる女性客一人といった状況。前回同様、気さくでさっぱりとしたお姉さんが応対してくれた。今回はパスタ+500円のセット、即ちサラダとドリンクのセットを頼んだ。ドリンクはミニサイズの生ビールをお願いした。
メインディッシュだが家内は海老と茄子とフレッシュバジルのビスク仕立てのトマトクリーム・スパゲッティ、私はスモーク合鴨と万願寺と茸の塩味スパゲッティにしたかったのだが、万願寺が丁度切れてしまったとのことで私は他から選ぶことに。グランドメニューを見せてもらい、常設ラインナップのペペロンチーノを頼んだ。
すぐにサラダが到着。自家製ドレッシングがかかった爽やかでライトな一皿はたっぷり目の分量でヘルシーだ。間もなくミニサイズの生ビールが到着。これはカウンターにてお姉さんがビールサーバから注いでくれたもの。これはガラス製の小さなタンブラーに入ってくるのだが、ちゃんと氷で冷却してから丁寧に注いでくれていた。
海老のパスタはトマト・クリームと合わさっているだけに色が真っ赤で情熱的な感じ。実際には濃厚なクリームと仄かな酸味が行き渡った深い味わいのソースであり、そこに甘みの強い海老、青味の残る茄子とバジルが加わり複雑で繊細な味付けとなっている。とにかくアルデンテのパスタによく絡みつくので滋味が沁み渡ってくる。
一方、私が頼んだペペロンチーノだが、これは教科書に出てくるような典型的な良い出来栄えで、葫も強く香り、そして辛味も力強く、これらが上質のオリーブ油でマリッジされパスタに沁みている状態はすこぶる良好、とても美味しい。ペペロンチーノが本格的に辛くて美味しい店は経験則上だいたい何を食べても美味しいのだ。


万願寺がなくなってしまったのは残念だったが、その代わりスタンダードであるペペロンチーノが美味しいということがわかり収穫だった。レベルの高いイタリアンである。日替わり、あるいは週替わりのメニューはバリエーションに富んでいるし、ひと工夫もふた工夫もあるので楽しみ。また食べたいと思う。
OREZZO(オレッツォ)
横浜市中区羽衣町3-63-6 秋山ビル2F
電話: 050-5872-3972(予約専用番号)
045-241-0702(お問い合わせ専用番号)
営業: 月~土:11:00~17:00、17:00~27:00
日:11:00~27:00
定休: 不定休
最寄: 市営BL伊勢佐木長者町3分、JR関内8分
1日1回、ここをポチっとクリック ! お願いします。
♪ よい音楽を聴きましょう ♫









横浜市中区羽衣町3-63-6 秋山ビル2F
電話: 050-5872-3972(予約専用番号)
045-241-0702(お問い合わせ専用番号)
営業: 月~土:11:00~17:00、17:00~27:00
日:11:00~27:00
定休: 不定休
最寄: 市営BL伊勢佐木長者町3分、JR関内8分

♪ よい音楽を聴きましょう ♫
by primex64
| 2015-06-28 22:43
| My dishes -Italian
|
Trackback(1)
|
Comments(0)

タイトル : 横浜関内で見つけたイタリアンでおいしいパスタランチ
先日、横浜関内へ行く機会があり、新たなランチスポットがないか調べてみたところ、気になるイタリアンのお店を見つけたので行ってみることにしました。 こちらがそのお店の外観 ...... more
先日、横浜関内へ行く機会があり、新たなランチスポットがないか調べてみたところ、気になるイタリアンのお店を見つけたので行ってみることにしました。 こちらがそのお店の外観 ...... more