2013年 01月 19日
じょんならん@六角橋 |
ここのところ忙しくてしようがない。忙殺という言葉がある。心が亡び殺されると書く。まさにその通りの状況かも知れない。今頃になってこの前の三連休のランチ日記を書いている。
MusicArenaの更新が10日以上あいたことはあまりないと思うのだが、この間、目新しいこともない当サイトを巡って下さったかたがたにはお詫び申し上げるよりほかない。
さて、この日は三連休の初日の土曜。三連休といえば、じょんならんがいりこ出汁の饂飩をやる日であり、当然に六角橋へ向かう。寒風が吹き荒ぶなか、店に着いたのは13:00くらいだったが満席で大盛況。店の奥のテーブル個室も小上がりの部屋もグループ客で満席だった。たまたまカウンタの入口前のコーナー二席が空いていて座ることが出来た。

店主はいつもの笑顔で出迎えてくれるが、厨房は多忙を極めていてなかなか余裕のない状況。
頼んだのは勿論、いりこの温饂飩。私はこの日、朝食を食べていなかったので麺を大盛りで注文した。じょんならんで饂飩を大盛りで頼むのは初めてだ。大盛りの場合には後から替え玉の格好で出す、と店主が告げる。
なるほど・・。確かに、最初から多量に出されても後半は伸びてくる恐れがあるのでこれは適切なシステムだと思う。多量のオーダーを抱えつつ奮闘する厨房を眺めながら待つこと15分ほど、オーダーの品がサーブされてくる。いつもの絶品讃岐饂飩である。
~中略~
饂飩の丼の殆どを消化した頃、若い衆が「替え玉を出しましょうか?」と問う。多忙中ながらちゃんと私の丼の様子をチェックしていたようだ。お願いしますと言うと間もなく熱々の饂飩が現行の丼につるりと注がれる。茹で湯が殆ど無い状態で湯気を立てる饂飩が元の丼の汁を薄めることはない。替え玉の熱で再び暖かくなった出汁に一旦くぐらせて啜る饂飩は二度目の至福を運んでくれたのだった。


#じょんならんの饂飩の楽しみ方などの詳細は過去日記を参照
#検索で「じょんならん」またはカテゴリー「My dishes」よりお探し下さい
本格手打ちうどん じょんならん
横浜市神奈川区六角橋2-14-9 KEIコーポ白楽
電話: 045-413-2345
営業: 11:30~14:30、18:00~22:00
定休: 月曜
最寄: 東急東横線 白楽7分、東白楽8分
1日1回、ここをポチっとクリック ! お願いします。
♪ よい音楽を聴きましょう ♫
MusicArenaの更新が10日以上あいたことはあまりないと思うのだが、この間、目新しいこともない当サイトを巡って下さったかたがたにはお詫び申し上げるよりほかない。
さて、この日は三連休の初日の土曜。三連休といえば、じょんならんがいりこ出汁の饂飩をやる日であり、当然に六角橋へ向かう。寒風が吹き荒ぶなか、店に着いたのは13:00くらいだったが満席で大盛況。店の奥のテーブル個室も小上がりの部屋もグループ客で満席だった。たまたまカウンタの入口前のコーナー二席が空いていて座ることが出来た。


頼んだのは勿論、いりこの温饂飩。私はこの日、朝食を食べていなかったので麺を大盛りで注文した。じょんならんで饂飩を大盛りで頼むのは初めてだ。大盛りの場合には後から替え玉の格好で出す、と店主が告げる。

~中略~



#じょんならんの饂飩の楽しみ方などの詳細は過去日記を参照
#検索で「じょんならん」またはカテゴリー「My dishes」よりお探し下さい

横浜市神奈川区六角橋2-14-9 KEIコーポ白楽
電話: 045-413-2345
営業: 11:30~14:30、18:00~22:00
定休: 月曜
最寄: 東急東横線 白楽7分、東白楽8分

♪ よい音楽を聴きましょう ♫
by primex64
| 2013-01-19 11:39
| My dished -Udon
|
Trackback
|
Comments(0)