2012年 04月 08日
天富園@関内 |
土曜は午前中まではぽかぽかと暖かだったが正午過ぎたあたりから風が出てきて結構寒くなった。日差しが出ている頃はまだ良かったが、翳ると途端に冷えてくる。この日は遅めの昼食は関内の天富園でとることに。
こちらは去年の年末に訪れ、とても美味しかったので再訪したかったところ。前回と殆ど同じものをランチメニューから選んだ。私は四川麻婆豆腐、家内は担々麺のセットとした。また、それぞれ餃子を一皿ずつ頼んだ。なお、前回のランチメニューから家内が頼んだ麻婆豆腐ラーメンは今回は見当たらなかった。
担々麺は少々酸味の効いた辛い鶏スープがベースで、ゴマだれが効いた日本の担々麺のように甘ったるさは一切ない。麺は普通よりも細めの中華料理屋のスタンダードだが割と硬めの茹で加減なので中華街のダレたラーメンとは異なる。挽肉が載るが、これも甘ったるくはない。家内としてはこのハードボイルドな担々麺に満足したようだ。
私は前回と同じ四川麻婆豆腐としたが、相変わらず超辛口でしかも味が深くご飯が進む。辛味は粉唐辛子のほか生の青唐辛子の千切りが入っているので鮮烈だし、花椒(ホアジャオ)が多量に投入されていることから痺れに近いぴりぴり感も強く、非常に刺激的で旨い。
(写真はクリックで拡大)








とても満足なランチであった。また近いうちにこの激辛メニューを味わいたいものだ。
天富園 てんぷえん
横浜市中区住吉町3-36-6 住吉ビル1F
電話: 045-651-3168
営業: 11:00~14:30、17:00~24:00
定休: 無休
最寄: JR関内5分、市営BL関内3分、
みなとみらい線馬車道7分
1日1回、ここをポチっとクリック ! お願いします。
♪ よい音楽を聴きましょう ♫
こちらは去年の年末に訪れ、とても美味しかったので再訪したかったところ。前回と殆ど同じものをランチメニューから選んだ。私は四川麻婆豆腐、家内は担々麺のセットとした。また、それぞれ餃子を一皿ずつ頼んだ。なお、前回のランチメニューから家内が頼んだ麻婆豆腐ラーメンは今回は見当たらなかった。
担々麺は少々酸味の効いた辛い鶏スープがベースで、ゴマだれが効いた日本の担々麺のように甘ったるさは一切ない。麺は普通よりも細めの中華料理屋のスタンダードだが割と硬めの茹で加減なので中華街のダレたラーメンとは異なる。挽肉が載るが、これも甘ったるくはない。家内としてはこのハードボイルドな担々麺に満足したようだ。
私は前回と同じ四川麻婆豆腐としたが、相変わらず超辛口でしかも味が深くご飯が進む。辛味は粉唐辛子のほか生の青唐辛子の千切りが入っているので鮮烈だし、花椒(ホアジャオ)が多量に投入されていることから痺れに近いぴりぴり感も強く、非常に刺激的で旨い。
(写真はクリックで拡大)










横浜市中区住吉町3-36-6 住吉ビル1F
電話: 045-651-3168
営業: 11:00~14:30、17:00~24:00
定休: 無休
最寄: JR関内5分、市営BL関内3分、
みなとみらい線馬車道7分

♪ よい音楽を聴きましょう ♫
by primex64
| 2012-04-08 22:34
| My dishes -Chinese
|
Trackback
|
Comments(0)