かばのおうどん@元町 |
この日は13:00過ぎであったが通り側の窓からはカウンタが空いているように見えたので入ることに。玄関を入ってすぐのテーブル席は満員で、右手の厨房前カウンタが3席空いていた。店の造作はまず饂飩屋には見えない。壁は白く、そして床は明るめのチーク材のようなウッディな洋風で、どちらかというとカフェ・バーまたは無国籍風キュイジーヌといったところ。
カウンタ奥には小さな子供連れが3人で美味しそうに饂飩を啜っており、入口側の端っこには元町のショップの販売員と思しき若い女性の一人客が遅めのランチを召し上がっていた。ほぼ満員なので厨房は多忙を極めているが、そこはそこ、オペレーションは手慣れたものでてきぱきと商品を仕上げていく。
饂飩専門だが天麩羅も美味しくて売りのようで多種多様のメニューがある。饂飩の食べ方はぶっかけ、ざる、つけ汁、釜揚げ、そして通常の「かけ」が準備されている。一番人気はつけ汁うどんの一形態である肉汁うどんだそうで、これは、豚の角煮に牛蒡、葱、油揚げなどを煮込んだ出汁を湛えた椀にざるうどんを浸して食べるというもの。尚、これは数量限定だそうだ。


出汁は上質で香りの良い本涸鰹からとったものであろう。そして返し醤油もそこそこのクォリティのものを使っていると思われ、上品な旨味が感じられる。


饂飩を啜っていると天ぷらがサーブされた。揚げたてで熱々、そしてサクサクなのだ。特に超特大えび天ぷらは香りが良くて身がプリプリしており良い出来映え。





横浜市中区山下町276-2
電話: 045-651-5480
営業: 11:30~23:00
定休: 無休
最寄: みなとみらい線 元町・中華街7分、JR石川町4分
店HP: http://kaba-oudon.com

♪ よい音楽を聴きましょう ♫



今日の7月10日は、植物油ゆかりの日、とのことです。【代引不可】風味が良くビタミンEが豊富な米油を毎日の食卓に【送料無料】国産こめ油(ポリボト...価格:8,200円(税込、送料込)日付の「710」を逆さにすると「OIL」になることから定められたそうです。1994年に日本植物油協会が制定、とのこと。その後「テン(10)プラ油」の語呂合わせから、毎月10日を「植物油の日」とし、この日は「植物油ゆかりの日」と制定し直されたそうです。マカデミアナッツオイル 100ml~キャリアオイ..... more

3年半ほど前に一度横浜ブログでご紹介した横浜石川町にあるうどん屋さんへ久しぶりにランチをいただきに行ってきました。 お店の名前は「かばのおうどん」です。 店頭の看板に描 ...... more

3年半ほど前に一度横浜ブログでご紹介した横浜石川町にあるうどん屋さんへ久しぶりにランチをいただきに行ってきました。 お店の名前は「かばのおうどん」です。 店頭の看板に描 ...... more