2012年 01月 15日
下前商店@元町 |

ウチキパンの角を進むと電柱に営業中であることを示す赤い小さな幟が掛かっていた。ここは元町商店街の裏手の住宅街にあり周囲は普通の民家である。表通りに看板が出ているわけでもなく、わざわざ民家の建ち並ぶエリアまで足を運ぶ観光客もおらず、店の前はひっそりと静まりかえっている。知る人ぞ知るラーメン屋だ。

オーダーをしようとしたら「今日はご飯が終わってしまった」と先々パンチのように告げられた。

厨房はL字カウンタ越しに丸見えだ。店主が2杯ずつ丁寧に、それでいて手際よくラーメンを仕上げていく。

程なくして我々のラーメンがサーブされた。始めて食べるというカレーラーメンは、絶品のカレーライスのルーをたっぷりと注いだ一品で、勿論あのスパイシーな絶品カレーと同じ味がする。


煮豚が主流を占める昨今であるが、こちらのチャーシューは直火で焼いた、文字通り「叉焼」であって縁が赤く染まっているのが特徴。

特段に寒い日であったのでこういったホッコリとした一杯の暖かいラーメンは非常に有り難い。美味しかった。

ワインセラーに並ぶ中から幾つか代替を選ぼうかと思ったが似た味のシャトーのワインはやはり切れていて残念であった。

横浜市中区元町1-54-1リブレ元町Ⅱ1F
電話: 045-662-6588
営業: 12:00~21:00(スープ切れ次第終了)
定休: 月曜
最寄: みなとみらい線 元町・中華街2分
JR根岸線 石川町 8分

♪ よい音楽を聴きましょう ♫
by primex64
| 2012-01-15 18:04
| My dishes -Ramen
|
Trackback(1)
|
Comments(2)

タイトル : 透き通ったスープが絶品!シンプルながら奥深い味わいのおい..
横浜元町に評判の良いラーメン店があるとのことで、以前から気になっていたお店にランチをいただきに行ってきました。 「下前商店」という名前のラーメン店です。 入り口はよし ...... more
横浜元町に評判の良いラーメン店があるとのことで、以前から気になっていたお店にランチをいただきに行ってきました。 「下前商店」という名前のラーメン店です。 入り口はよし ...... more

primex64 さん、はじめまして。
TBをいただき、ありがとうございました。
下前商店はまた行きたいと思いつつ、もう4年が経過してしまいました。
今回のTBで味を思い出し、反芻しております。
私もワイン好きです。
ブルゴーニュではコート・ド・ボーヌ、コート・ド・ニュイあたりが好きで、特にニュイサンジョルジュはよくレストランでは注文します。
今後ともよろしくお願いいたします。
TBをいただき、ありがとうございました。
下前商店はまた行きたいと思いつつ、もう4年が経過してしまいました。
今回のTBで味を思い出し、反芻しております。
私もワイン好きです。
ブルゴーニュではコート・ド・ボーヌ、コート・ド・ニュイあたりが好きで、特にニュイサンジョルジュはよくレストランでは注文します。
今後ともよろしくお願いいたします。
0
ぼぶ さま いらっしゃいませ!
その道の有名人であられる ぼぶ さまからコメントを頂戴するとは光栄です。下前、またお出かけ下さいませ。
家内は赤ワインが好きですが、それほど凝ってはおらず、銘柄にも基本、疎いです。元町に出たときは大概はNAKA-YAに寄って、ボーヌにもニュイにも畑を持つ大手=ルイ・ジャド社の若い安ワインを買っています。まぁ、ちょっと気高いメルシャンみたいなものですが・・・w
Nuits-St-GeorgesのAOCワインもよく見かけるようになりましたね。
(こちら、ホントはクラシック音楽CD批評blogだったはずですが・・・)
今後ともよろしくお願い申し上げます。
その道の有名人であられる ぼぶ さまからコメントを頂戴するとは光栄です。下前、またお出かけ下さいませ。
家内は赤ワインが好きですが、それほど凝ってはおらず、銘柄にも基本、疎いです。元町に出たときは大概はNAKA-YAに寄って、ボーヌにもニュイにも畑を持つ大手=ルイ・ジャド社の若い安ワインを買っています。まぁ、ちょっと気高いメルシャンみたいなものですが・・・w
Nuits-St-GeorgesのAOCワインもよく見かけるようになりましたね。
(こちら、ホントはクラシック音楽CD批評blogだったはずですが・・・)
今後ともよろしくお願い申し上げます。